岡野の合格無料ゼミ ― 行政書士試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

行政書士試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・計画を立てる [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・問題を解く [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・理解を深める [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・分析する [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・仲間と交流する [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・資料館 [無料] 行政書士・行書試験 WEB練習問題集・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 67 / 80 ページ ( 1,195 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,005.   率直に言って…

yukineko さん (習熟率:直近学習なし)


試験お疲れさまでした!
今試験の感想を率直にお願いします。
 
私は…また来年頑張ります。当たって砕けました囧rz

 (13年11月10日 )  ≫ 返信

1,004.   Re: Re: 不安でしかたないです

milktea0822 さん (習熟率:直近学習なし)


misa1103さんへ
 
過去問を解いていて、あやふやな知識が出てくると、
焦ってへこむ反面、今気づけてよかったーという気になりますよね。
 
本試験までは、そのような形で基礎固めを徹底して行うのがいいのかもしれませんね。
 
真剣にやってきたのに比例して、不安も心配も増すんだと思って、
これまでの自分を褒めてやります。笑
 
残り数日頑張りましょう!
そしてみんなのために、知っている問題が出ることを祈りましょう。笑

 (13年11月06日 )  ≫ 返信


1,003.   Re: Re: 不安でしかたないです

milktea0822 さん (習熟率:直近学習なし)


sunskymarineさんへ
 
コメントありがとうございます。
本当に一般知識の足切りは不安ですよね。
いくら法令が解けても、記述が満点でも、意味がなくなってしまうなんて。。
 
しかしこればかりは、情報・文理で点数を稼ぐしか有効な方法が見つかりません。
 
私は新たに手を広げる勇気はないので、
過去問中心です。
でも、知らない判例に出会うためには模試型問題集もありかもしれないですね。
予想問題も知れますし。
 
お互い体調に気を付けて、残り数日頑張りましょう。

 (13年11月06日 )  ≫ 返信

1,002.   Re: 不安でしかたないです

misa1103 さん (習熟率:直近学習なし)


milktea0822さんへ
 
不安です。。。。
毎日、意味もなくドキドキしてます
 
私は、とりあえず新しい難しい問題には
手は出さないようにしています。
過去に解いて忘れているもの
あやふやな基本的な問題
確実にとれるものは、確実にとれるように
復習中心で勉強してます。
新しい問題解いたら、多分分からなくて
逆に、テンパりそうなので・・・(^_^;)
 
一般知識の足切りは
私もメチャメチャ心配・・・。
知っている問題が出るように
祈るだけです・・・
 
残り4日
みんなで合格しましょう☆
 
 

 (13年11月06日 )  ≫ 返信

1,001.   Re: 不安でしかたないです

sunskymarine さん (習熟率:直近学習なし)


milktea0822さんへ
 
おはようございます。
ホント不安ですよね。
当方は一般知識で切られないか、まずそこから心配です。
 
でも、やるだけのことをやられたなら、きっと大丈夫。風邪などひかれぬよう頑張ってください。
 
当方この期に及んで、模試型問題集とかに手を拡げてしまってます。やっぱり不安ですからね。
 
 

 (13年11月06日 )  ≫ 返信

1,000.   不安でしかたないです

milktea0822 さん (習熟率:直近学習なし)


試験までもう時間がない。
やれるだけのことはやったけど、ちゃんと覚えているのか、
試験本番で思い出せるのか不安です。
 
演習問題や模試でいくらできていても、自信がつきません。
 
超超直前期の今、皆さんはどのように勉強していますか?

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

999.   Re: Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

sunskymarine さん (習熟率:直近学習なし)


tatsutaさんへ
 
ありがとうございます。
私も記述対策始めたばっかりです。
是非是非一緒に頑張りましょう。
 

 

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

998.   Re: Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

sunskymarine さん (習熟率:直近学習なし)


misa1103さんへ
 
ありがとうございます。
おーっ、同じような勉強法でしたか?
同じような問題が出ることを祈りましょう。
是非是非一緒に合格しましょう。
 

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

997.   Re: Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

sunskymarine さん (習熟率:直近学習なし)


milktea0822さんへ
 
ありがとうございます。
そうですね。まだ5日ありますね。
是非是非一緒に合格しましょう。

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

996.   Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

tatsuta さん (習熟率:直近学習なし)


sunskymarineさんへ
 
はじめまして。私も記述は全くできないのでそんなやり方です。
というか記述対策まで行ってないです(笑)
みんなで頑張りましょう!
 
 

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

995.   Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

misa1103 さん (習熟率:直近学習なし)


sunskymarineさんへ
 
大丈夫!
やったことは、絶対無駄じゃないですよ
同じような問題が出たら、
ラッキーじゃないですか☆
 
私も、記述式・・・
似たような勉強法です(^_^;)
 
一緒に合格しましょう!

 (13年11月05日 )  ≫ 返信

994.   息子が名古屋大の法学部です

furesyu さん (習熟率:直近学習なし)


息子が先に合格したらショックです。

 (13年11月04日 )  ≫ 返信


993.   Re: いちばんやっちゃいけない勉強法

milktea0822 さん (習熟率:直近学習なし)


sunskymarineさんへ
 
まだ5日ありますよ!
暗記したことを生かして勉強しましょう!
 
一緒に合格しましょう(^^♪

 (13年11月04日 )  ≫ 返信

992.   いちばんやっちゃいけない勉強法

sunskymarine さん (習熟率:直近学習なし)


記述の問題集の答えを一生懸命覚えようとしてました。その問題集には、それは一番やっちゃいけない勉強法だと明記されていました。あーあ、あと5日しかないのに、なにやってんだ俺~・・・。

 (13年11月04日 )  ≫ 返信

991.   Re: Re: 皆さんは、どういう順番で解きますか?

noriou さん (習熟率:直近学習なし)


yukinekoさんへ
皆さん返信ありがとーございます。
 

 (13年11月04日 )  ≫ 返信

前へ [ 67 / 80 ページ ( 1,195 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

基本知識のアウトプットに使わせていただきましたが、時を同じく / 私は素直に1問目から解いていきます。ただし記述は最後に残して / 途中、入院もしましたが、こちらのサイトでは行政法だけ集中して / 私も、地方自治、商法、一般知識 ダメダメです。。。。 特 / 平成26年7月7日(月)に公示されました。 頑張りましょう / 私は、子供のときから、徹夜をしたり、長時間頭を使うと、時々、 / 私も目標200点にしています。ぎりぎりでも良いから合格したい / ありがとうございます! 今日、昨年度の問題解いてみましたが / 始めの方は完璧求めて全レベルでやってましたが、やはりまずは基 / ビジは何時から学習を始めますか?自分は4月位からですね!約3 / 平成23 ビジネス実務法務検定3級合格 行政書士未受 / もうちょっと、早めにこのサイトに出会えたら… これから、ま / 自己採点で記述入れてぎりぎり・・・結果届くのを待つしかありま / もはやベテ受験生です。 こんなに自分の頭がパーだとは 思 / 今年は択一が易化、一般知識が並、 そして記述抜きの平均点が / ネット上での番号確認ですが・・・ 試験後は、やさしかったと / 貴殿が2回目のときにやっと4回目で合格した者です。勉強したこ / おそらく不合格なので、あまり参考になりませんが…   基 / 30年ほど前に受験して、さっぱりわからないままに終わっていた / 今月は週に2回ペースで予想模試をやってましたが、相性の 差 / ありがとうございます。合格するまで頑張ってください。rara / 優しい励ましありがとうございます。 若い頃、一年くらい / 幻の5問www 問題が出てくる前は「私だけ意地悪されてるの / お陰さまで去年の試験で合格しました。 問題集やテキストを見 / やっと報告できます。 おかげさまで、合格できました、私も。 / 昨年3月から、ここで勉強を始めて 一発で合格しました。 / 昨年、宅建を受験→合格。 そして今年行政書士にチャレンジし / 基礎ができてれば、受からない試験じゃないとは言われるもののの / 私の持っているテキストにも公文書管理法が出そうだと書いていま / 去年、試験場で腕時計忘れたのに気づいた者です (やたらあわ / 試験まであと2か月となりましたが、記述式問題の予想を誰かお願 / 私も今年受験2回目の同年代の独身の男性です。以前、商売をやっ / あくまでこれから受験しようとする方々のサイトですので、愚痴は / 0歳児を育てながら、このサイトをメインに過去問をつぶし、一発 / 「メタ簿記ック~」のくだり、 思わずふきだしましたですよ、 / sansichi2005さん、c1582835d657さんの / こんばんは コチラの方こそ、そう思って下さる方もいてくれた / 私も問26までは19問正解です(基礎法学2問とも×)。一般知 / 大原、LEC、大栄、TACと解答速報をチェックしましたが、 / 法令(記述以外)104点 一般36点 合計140点 法 / このサイトは解説が見やすくまとめられているので、 ここでの / アホな質問してすいません。よくコメにあるLEC、Wセミナー、 / いよいよ、残すところあと1箇月となりました。 せっかく受け / 今日は伊藤塾直前模試第1回を解いてみました。 LECよりも / こんばんは。 記述式の問題についてです。 個人的には / おはようございます。 非常にためになるサイトをご紹介頂きあ / このサイトにお世話になり早3ヶ月! っで、あと3カ月で本試 / 今年は世界的な異常気象で、夏も格別ですね。部屋にいればエアコ / ワタクシも昨日申込みしました!受験地は東大駒で。。 「初日 / 試験まであと100日くらいとなってきましたが、合格をするまで

 
■ 無料学習機能・成績分析
行政書士試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
行政書士試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2001-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
行政書士試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。